日光江戸村コスプレツアー(第3回)
1998.6.8作成
2001.10.31修正
コスプレをしつつ日光江戸村に遊びに行こうという催しの第3回。
1998年5月24日に開催された。
もはや単なるコスプレダンパにはまず行かなくなってしまった筆者なのであるが、この日光江戸村コスプレツアーは一年前の
第1回
が大変面白かったこともあり、参加したものである(それでも第2回は服を用意できず不参加だったが)。
なお前回は着物なしの襦袢だけという、当世風に言えばスリップドレス(笑)のような格好で臨んだのだが、30過ぎのおっさんがやる格好でもない(土左衛門にはマッチしたのだが)。
そこで今回は正装で臨むことにし、1週間前にコスプレ仲間の岡野谷氏と浅草で刀や和服一式を購入したものであった(その岡野谷氏は今回は不参加)。
その成果はなかなか上々で、江戸村に来た一般の方からも一緒に写真を撮ってくれとせがまれて応じることもしばしであった。もちろん嬉しいことではあるのだが、ただし相手は爺ちゃん婆ちゃんばかりであり、できれば若い婦女子からモテたかったものであります(笑)。
以下その時の写真などを掲載します。
←入り口で。まだ羽織紐などもきちんとしているが、後で外れた。
(↓)ふたたび水戸黄門様ご一行と。向こうは江戸村従業員で、こちらはアマチュアである。例によってこのツアーは江戸村従業員らのウケが非常に良かった(目伏せをしているのは同行のコスプレイヤーの方で、許可を貰うのを忘れたのでこうしてます)。
あこがれのお白州にて裁きを受ける(笑)→
←ショッカーの戦闘員を退治。
茶屋にて雨宿り中に、くつろぐ→
今回のツアーは第1回にも増しての雨模様で、小降りになった時を狙って歩いたりはしたものの、単なる雨宿りなどで貴重な時間を潰してしまったことがあったのはかなり残念。
最初に全員での撮影というのもなかったし。
しかしそれでもなお、行っただけの楽しさは十分にあったなあと思える次第です。
とはいえ、もうこれも過去の話ですが。
戻る
SEO
掲示板
[PR]
爆速!無料ブログ
無料ホームページ開設
無料ライブ放送